
2023年02月26日
人の中で人の為に人として生きる
令和5年に入り、気づけば早くも2月が終わろうとしています。
そうやって歳を重ねていくのか…
と感じながらも、、
日々一所懸命に『地』に足をつけて精進しているからだとも感じています。
昨年同様
本年も何事にもチャレンジしていく年にしたい。
いや、
願望ではなく実行していく年にする!
たとえ叶わなくとも、、
やってみることに意味があると思い、チャレンジしています。
業務で考えますと、変わらずにお待たせしているお客様の為に日々精進しています。
本年早々は、高松市香南町のお客様建物にて施工させていただきました。
同時に、弊社ご近所様の高松市新田町にて、悪徳な訪問販売業者が行ったDIYレベルの内容の不具合を修繕させていただきました。
その後さぬき市長尾東にて一般住宅の外装改修塗装工事を施工させていただき、先日無事に施工完了となりました。
高松市香南町、さぬき市長尾東のお客様ともに電気業者様のお客様。
たくさん知人の業者さんやお知り合いの方など、たくさんおられる中で弊社へご用命くださったことは、誠に有り難いことだと感じております。
香南町ではご自身で施工された屋根塗膜がたくさん剥がれ、酷い状態となっておりました…
洗浄から塗膜の研磨まで行い、下塗りを2回塗布。
その後タスペーサーという隙間を設ける部材を取付、上塗りを2回塗布。
4回塗りでは仕上りが気に入らず…
さらに5回目の塗装を行い完了
高松市香南町にて屋根塗装施工【計5回塗り仕上げ】
これが

こうなる!


昔のSXLさんで建築されておられた建物でした。
雨樋の交換や外壁は高耐候性塗料を使用して、私どもも満足のいく施工となりました。
弊社YouTube動画を貼り付けしたいのですが、、、
うまくいきませんでした。難しい・・・
URLはこちらhttps://www.youtube.com/shorts/b_zMommNZ4g
勿論シーリングは全て撤去打ち替え
【増し打ち】などという【悪徳業者】が行うことはしていません(笑)
香川県内も多いですから、気をつけてくださいませ。
【訪問してくる業者】の話や【30年長持ちする塗料】があるという業者の話は【完全に嘘】ですから騙されないでくださいね。詐欺です詐欺…
さぬき市長尾東では、外壁はフッ素樹脂塗料で多彩模様仕上げを行いました
これはショート動画ですが、アクセント部位の施工風景です。
さぬき市長尾東にて多彩模様仕上げ【2色塗装】ダブルトーンクリヤー仕上げ
こちらのURLはhttps://www.youtube.com/shorts/itKp8EVuw8cとなります。
とても高級感のある仕上りでお洒落‼️
まさにオンリーワンな仕上りです
屋根は4回塗りで、最終コーティングでクリヤー仕上げ
こちらもショート動画でご紹介致します。
さぬき市長尾東にて屋根塗装【計4回塗り】クリヤーコーティング仕上げ
とても上質な仕上りとなりました
足場解体後はこちら



もうね〜
【めっちゃ綺麗です】
画像だけでは伝わりませんが。
全体を多彩模様仕上げのうえクリヤーコーティング。
まさに新築❤️
いや…
新築以上かも⁉️(笑)
そのぐらい私どもも自信のある施工が行えました
お客様からは早速Googleでの口コミ評価をしてくださり

最高に気分が上々な私です♪♪
約1年お待ちくださり弊社へご用命くださりましたこと、心より深く感謝し心より厚く御礼申し上げます‼️♂️
奥様からはたくさんのお飲み物やお菓子を頂戴し、とても有難く思っております‼️

お飲物は、アルコール好きということを知ってくださり、いろんな種類のお酒を頂戴致しました
3回もこのようなお心遣いに感謝❣️
もう少しで現場で呑んでしまいそうになりました(笑)
が、、
しっかり我慢致しました‼️
そして、ここ近況での出来事で感動したこと。
それは、高松市中央卸売市場様の
【うみまち商店街】という場所で、うみまち商店街南面外壁や鋼製部の塗装を、完全ボランティアで施工させていただいたことです。
一昨年にたまたまお話を聞き、何か自分にできることはないか?なぁ〜
と考えておりました。
弊社は、【塗魂ペインターズ】
という、本業の塗装でボランティアをして社会貢献するといった団体に加盟しています。
香川県では同じ高松市の【藤目塗装】さんがおられ、私どもと2社香川県におります。
塗魂ペインターズ抜きでも、香川県塗装業組合や日本塗装工業会という団体でもご一緒させていただいたりと。
藤目塗装 藤目専務様にはとてもお世話になっております。
厚かましくも【兄さん!兄さん!】
と呼ばせていただいたりなど。
『私』は勝手に『仲間』だと思っています。
過去に藤目専務に偉そうに申し上げたことがございましたが、、、(猛省)
そんな時も(内心は腹が立っておられたでしょう)
穏やかに接してくださり、今がございます。
もう『私自信』は『嘘』も『偽り』もない『隠し事』もないご関係だと、勝手に思い接しさせていただいている次第でございます。
塗魂ペインターズでは、各方面でエリア分けしており私どもは、
【中四国塗魂ペインターズ】というエリアとなります。
今回のお話では
『日本ペイント四国支店』様を通じて、高松市中央卸売市場 市場長様とのご縁となりました。
以前より日本ペイント四国支店様が高松市中央卸売市場様の施設へボランティア活動しておられ、そういったプロセスで、たまたまが重なりこの度のご縁となりました。
何度も現地でお打合せさせていただき、高松市中央卸売市場担当者様ともメールやお電話でもお打合せとなりました。
なんといっても、足場まで無償で仮設させていただきますし、第三者様が来られる場所での作業となりますから、、
【安全な作業と事故防止】については当然の内容で、厳密なお打合せとなって当然でした。
そして、令和5年2月8日より2月15日までの1週間作業させていただき、最終日も含め遠方では広島県。
近県では徳島県・愛媛県・高知県の他県より、香川県高松市の施設の為。
高松市中央卸売市場、うみまち商店街施設の為に集まり作業させていただきました。
一応、私からもメディアさんへプレスリリースさせていただいたり。
高松市中央卸売市場様よりプレスリリースしていただきましたが、各社相手にせれず(爆笑)
もしかすると
メディア目的⁉️⁉️
売名行為⁉️⁉️
と感じられたのかな?
もしくは興味のない施設だったか⁉️
高松市が管理される場所となりますから。
市民にとっては公共施設であり、こちらの市場長様の想いでたくさんの人が集う場所となっている現状。
この建物が永く維持されないとしても、市民にとってはここが綺麗になることは良いことばかりなのです。
ほんの少しの内容でしたが、このような活動でまた地域が少しでも活性化するならば最高ですよね!
私がさせていただくボランティア活動の根本と原点は
【奉仕の心で自身心の成長】なんです。
同団体前会長様が仰っておりました。
【ボランティアを通じて魂の完全燃焼ができたらいい】
人の為に人として生きる。
口や言葉や文章では簡単かもしれません、、
それが実行できることが素晴らしいことなんです。
私が今回のことが終わって感じたこと。
やっぱり自身や携わっでくださった方々の
【達成感とその時の景色】が最高であれば!
それで良い‼️と、
そう思うんですよね
準備から完成までのプロセスを動画で公開しています。
【うみまち商店街塗装ボランティア】高松市中央卸売市場/高松市外壁塗装香川県
https://www.youtube.com/watch?v=zGvNMnxgqGw
入られているテナントさんのご紹介や実際の感想なども動画にまとめています。
もし興味がございましたらご視聴くださいませ
人の考え方や主観などは様々です。
ボランティアしている場合じゃない。
ボランティアして何が嬉しいの?
ボランティアしてお金儲けできるん?
など。ネガティブな考え方もあるでしょう。
ボランティア活動は【奉仕の心】
これが一番最適な言葉だと、私は思います。
塗魂ペインターズとしては香川県で初開催でした。
足場まで仮設してくださった【泉架設】泉社長様には感謝の心でいっぱいです。
また、近県より参加してくださった同志、日々同様に尽力してくださった藤目塗装様に、心より厚く御礼申し上げます♂️
携わってくださった皆さま。
【お疲れ様でした〜‼️】



あっという間に過ぎ去る日々。
1日1日を大切にしながら、後悔のない日々を過ごし。
日々チャレンジ精神で今後も精進してまいります
長い文章となりましたが、最後までご覧くださり誠にありがとうございました。
川田建装の建設業許可

塗装だけではなくすべてにおいての建設業許可を取得しています。
『ただの塗装店ではない最高の施工をさせていただくのが川田建装です』
日々の施工状況を綴っているブログは未来のエースが綴っています
未来のエースブログ
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
このブログは時折更新する代表のブログ。
近況で、日々更新しているブログは下記となります。
いろんなジャンルやカテゴリー別で、これからさらに更新してまいりますので、気になる方はご覧になってください
なんちゃっての施工。
手抜き工事の施工。
利益だけ考えた施工。
ではなく、プロの施工をご紹介しています。
川田建装施工ブログ
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/ブログ/
川田建装KKニュース
https://www.kk-kawadakensou.com/news.html
Creating the future with painting
私たちにはお客様の笑顔に『こたえる技術と力』があります。
上記は私どもの会社紹介の一部です。
今後も益々技術向上に努め、お客様から選ばれる会社経営をしてまいる所存です
川田建装youtubeです。
興味のある方はチャンネル登録お願い致します
川田建装塗装防水塗替え専門店チャンネル

【以下が弊社 川田建装塗装防水塗替え専門店チャンネルです】
https://www.youtube.com/@kawadakensou-kagawa
施工の内容やプライベートのこと
美味しい食事ができるお店のご紹介などを動画配信しています。
最近では【こがね製麺所寒川店様】をご紹介させていただいたら、インスタでフォローしてくださいました。
勿論フォローバックさせていただいたのは言うまでもありません。
また、お店に通う中で店長様とも顔なじみとなり親切にしてくださいました。
人と人とのつながり。
そして共感してくださったり、応援してくださる方の為。
弊社へ期待してくださるお客様の為!
今後も様々なことにチャレンジしてまいります!
そうやって歳を重ねていくのか…
と感じながらも、、
日々一所懸命に『地』に足をつけて精進しているからだとも感じています。
昨年同様
本年も何事にもチャレンジしていく年にしたい。
いや、
願望ではなく実行していく年にする!
たとえ叶わなくとも、、
やってみることに意味があると思い、チャレンジしています。
業務で考えますと、変わらずにお待たせしているお客様の為に日々精進しています。
本年早々は、高松市香南町のお客様建物にて施工させていただきました。
同時に、弊社ご近所様の高松市新田町にて、悪徳な訪問販売業者が行ったDIYレベルの内容の不具合を修繕させていただきました。
その後さぬき市長尾東にて一般住宅の外装改修塗装工事を施工させていただき、先日無事に施工完了となりました。
高松市香南町、さぬき市長尾東のお客様ともに電気業者様のお客様。
たくさん知人の業者さんやお知り合いの方など、たくさんおられる中で弊社へご用命くださったことは、誠に有り難いことだと感じております。
香南町ではご自身で施工された屋根塗膜がたくさん剥がれ、酷い状態となっておりました…
洗浄から塗膜の研磨まで行い、下塗りを2回塗布。
その後タスペーサーという隙間を設ける部材を取付、上塗りを2回塗布。
4回塗りでは仕上りが気に入らず…
さらに5回目の塗装を行い完了
高松市香南町にて屋根塗装施工【計5回塗り仕上げ】
これが

こうなる!


昔のSXLさんで建築されておられた建物でした。
雨樋の交換や外壁は高耐候性塗料を使用して、私どもも満足のいく施工となりました。
弊社YouTube動画を貼り付けしたいのですが、、、
うまくいきませんでした。難しい・・・
URLはこちらhttps://www.youtube.com/shorts/b_zMommNZ4g
勿論シーリングは全て撤去打ち替え
【増し打ち】などという【悪徳業者】が行うことはしていません(笑)
香川県内も多いですから、気をつけてくださいませ。
【訪問してくる業者】の話や【30年長持ちする塗料】があるという業者の話は【完全に嘘】ですから騙されないでくださいね。詐欺です詐欺…
さぬき市長尾東では、外壁はフッ素樹脂塗料で多彩模様仕上げを行いました
これはショート動画ですが、アクセント部位の施工風景です。
さぬき市長尾東にて多彩模様仕上げ【2色塗装】ダブルトーンクリヤー仕上げ
こちらのURLはhttps://www.youtube.com/shorts/itKp8EVuw8cとなります。
とても高級感のある仕上りでお洒落‼️
まさにオンリーワンな仕上りです
屋根は4回塗りで、最終コーティングでクリヤー仕上げ
こちらもショート動画でご紹介致します。
さぬき市長尾東にて屋根塗装【計4回塗り】クリヤーコーティング仕上げ
とても上質な仕上りとなりました
足場解体後はこちら



もうね〜
【めっちゃ綺麗です】
画像だけでは伝わりませんが。
全体を多彩模様仕上げのうえクリヤーコーティング。
まさに新築❤️
いや…
新築以上かも⁉️(笑)
そのぐらい私どもも自信のある施工が行えました
お客様からは早速Googleでの口コミ評価をしてくださり

最高に気分が上々な私です♪♪
約1年お待ちくださり弊社へご用命くださりましたこと、心より深く感謝し心より厚く御礼申し上げます‼️♂️
奥様からはたくさんのお飲み物やお菓子を頂戴し、とても有難く思っております‼️

お飲物は、アルコール好きということを知ってくださり、いろんな種類のお酒を頂戴致しました
3回もこのようなお心遣いに感謝❣️
もう少しで現場で呑んでしまいそうになりました(笑)
が、、
しっかり我慢致しました‼️
そして、ここ近況での出来事で感動したこと。
それは、高松市中央卸売市場様の
【うみまち商店街】という場所で、うみまち商店街南面外壁や鋼製部の塗装を、完全ボランティアで施工させていただいたことです。
一昨年にたまたまお話を聞き、何か自分にできることはないか?なぁ〜
と考えておりました。
弊社は、【塗魂ペインターズ】
という、本業の塗装でボランティアをして社会貢献するといった団体に加盟しています。
香川県では同じ高松市の【藤目塗装】さんがおられ、私どもと2社香川県におります。
塗魂ペインターズ抜きでも、香川県塗装業組合や日本塗装工業会という団体でもご一緒させていただいたりと。
藤目塗装 藤目専務様にはとてもお世話になっております。
厚かましくも【兄さん!兄さん!】
と呼ばせていただいたりなど。
『私』は勝手に『仲間』だと思っています。
過去に藤目専務に偉そうに申し上げたことがございましたが、、、(猛省)
そんな時も(内心は腹が立っておられたでしょう)
穏やかに接してくださり、今がございます。
もう『私自信』は『嘘』も『偽り』もない『隠し事』もないご関係だと、勝手に思い接しさせていただいている次第でございます。
塗魂ペインターズでは、各方面でエリア分けしており私どもは、
【中四国塗魂ペインターズ】というエリアとなります。
今回のお話では
『日本ペイント四国支店』様を通じて、高松市中央卸売市場 市場長様とのご縁となりました。
以前より日本ペイント四国支店様が高松市中央卸売市場様の施設へボランティア活動しておられ、そういったプロセスで、たまたまが重なりこの度のご縁となりました。
何度も現地でお打合せさせていただき、高松市中央卸売市場担当者様ともメールやお電話でもお打合せとなりました。
なんといっても、足場まで無償で仮設させていただきますし、第三者様が来られる場所での作業となりますから、、
【安全な作業と事故防止】については当然の内容で、厳密なお打合せとなって当然でした。
そして、令和5年2月8日より2月15日までの1週間作業させていただき、最終日も含め遠方では広島県。
近県では徳島県・愛媛県・高知県の他県より、香川県高松市の施設の為。
高松市中央卸売市場、うみまち商店街施設の為に集まり作業させていただきました。
一応、私からもメディアさんへプレスリリースさせていただいたり。
高松市中央卸売市場様よりプレスリリースしていただきましたが、各社相手にせれず(爆笑)
もしかすると
メディア目的⁉️⁉️
売名行為⁉️⁉️
と感じられたのかな?
もしくは興味のない施設だったか⁉️
高松市が管理される場所となりますから。
市民にとっては公共施設であり、こちらの市場長様の想いでたくさんの人が集う場所となっている現状。
この建物が永く維持されないとしても、市民にとってはここが綺麗になることは良いことばかりなのです。
ほんの少しの内容でしたが、このような活動でまた地域が少しでも活性化するならば最高ですよね!
私がさせていただくボランティア活動の根本と原点は
【奉仕の心で自身心の成長】なんです。
同団体前会長様が仰っておりました。
【ボランティアを通じて魂の完全燃焼ができたらいい】
人の為に人として生きる。
口や言葉や文章では簡単かもしれません、、
それが実行できることが素晴らしいことなんです。
私が今回のことが終わって感じたこと。
やっぱり自身や携わっでくださった方々の
【達成感とその時の景色】が最高であれば!
それで良い‼️と、
そう思うんですよね
準備から完成までのプロセスを動画で公開しています。
【うみまち商店街塗装ボランティア】高松市中央卸売市場/高松市外壁塗装香川県
https://www.youtube.com/watch?v=zGvNMnxgqGw
入られているテナントさんのご紹介や実際の感想なども動画にまとめています。
もし興味がございましたらご視聴くださいませ
人の考え方や主観などは様々です。
ボランティアしている場合じゃない。
ボランティアして何が嬉しいの?
ボランティアしてお金儲けできるん?
など。ネガティブな考え方もあるでしょう。
ボランティア活動は【奉仕の心】
これが一番最適な言葉だと、私は思います。
塗魂ペインターズとしては香川県で初開催でした。
足場まで仮設してくださった【泉架設】泉社長様には感謝の心でいっぱいです。
また、近県より参加してくださった同志、日々同様に尽力してくださった藤目塗装様に、心より厚く御礼申し上げます♂️
携わってくださった皆さま。
【お疲れ様でした〜‼️】



あっという間に過ぎ去る日々。
1日1日を大切にしながら、後悔のない日々を過ごし。
日々チャレンジ精神で今後も精進してまいります
長い文章となりましたが、最後までご覧くださり誠にありがとうございました。
川田建装の建設業許可

塗装だけではなくすべてにおいての建設業許可を取得しています。
『ただの塗装店ではない最高の施工をさせていただくのが川田建装です』
日々の施工状況を綴っているブログは未来のエースが綴っています
未来のエースブログ
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
このブログは時折更新する代表のブログ。
近況で、日々更新しているブログは下記となります。
いろんなジャンルやカテゴリー別で、これからさらに更新してまいりますので、気になる方はご覧になってください
なんちゃっての施工。
手抜き工事の施工。
利益だけ考えた施工。
ではなく、プロの施工をご紹介しています。
川田建装施工ブログ
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/ブログ/
川田建装KKニュース

https://www.kk-kawadakensou.com/news.html
Creating the future with painting
私たちにはお客様の笑顔に『こたえる技術と力』があります。
上記は私どもの会社紹介の一部です。
今後も益々技術向上に努め、お客様から選ばれる会社経営をしてまいる所存です
川田建装youtubeです。
興味のある方はチャンネル登録お願い致します
川田建装塗装防水塗替え専門店チャンネル

【以下が弊社 川田建装塗装防水塗替え専門店チャンネルです】
https://www.youtube.com/@kawadakensou-kagawa
施工の内容やプライベートのこと
美味しい食事ができるお店のご紹介などを動画配信しています。
最近では【こがね製麺所寒川店様】をご紹介させていただいたら、インスタでフォローしてくださいました。
勿論フォローバックさせていただいたのは言うまでもありません。
また、お店に通う中で店長様とも顔なじみとなり親切にしてくださいました。
人と人とのつながり。
そして共感してくださったり、応援してくださる方の為。
弊社へ期待してくださるお客様の為!
今後も様々なことにチャレンジしてまいります!
Posted by 有限会社川田建装 at 10:40│Comments(0)
確認後ご返信致します