QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
有限会社川田建装
有限会社川田建装
香川県高松市に社屋を構える、建築塗装・防水工事全般を行う生粋の施工店です。弊社のスタイルは常にお客様目線での施工を行い、すべての施工はお客様の為にという想いで施工を行なっております。ご興味がある方、ご相談されたい方などお気軽にお問い合わせくださいませ。
オーナーへメッセージ
 › 有限会社川田建装日々の工事日記 › そこに笑顔が溢れている

2019年09月22日

そこに笑顔が溢れている

9月も半ばを過ぎ、ようやく秋らしい
気候となってきたように感じますね。

最近は皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は有難く忙しい日々に幸せを噛み締め、
元気よく作業が行えております。

季節の変わり目は、寒暖差があることから
体調管理には皆様も気をつけてくださいませ。

さて、WEBやニュースでも取り上げられている、
台風15号の被害。

千葉県の被害は見ていて心が痛みます。
それは相当な状況だったと推察致します。

電気や水道がない不便さ。
自宅が損壊して住めない状況。

とても普段通りの生活などおくれませんよね。

こないだは佐賀県の災害があったばかりなのに、、

これからは、明日は我が身だと、危険予知をしながら
警戒して生きていかなければなりません。

災害に見舞われた方々へ、心よりお見舞い
申し上げます。


千葉県や関東近郊へのボランティア活動では
ないですが、9月13日・14日と、
愛媛県立松山聾学校さんにて、校舎内の
ボランティア塗装を行いました。

今回は、所属している団体、
塗魂ペインターズでの活動です。

我々は、中四国エリアの会員となり、
今回は中四国メンバー主体で行いました。

今回ボランティアを行うプロセスとしては、
愛媛県立松山聾学校の校長先生が、
塗魂ペインターズを知り、是非校舎内装塗装
を行なってほしいというご要望だったそうです。

以前、愛媛県西条市 県立丹原高等学校様でも、
中四国メンバーで塗装ボランティアをさせて
いただいたことも、今回ボランティア塗装する
きっかけにもなったようです。

ボランティア塗装をする理由。

中四国エリアの考えとしましては、
ボランティアは必要とされてこそ行う行為
だと考えてます。

無理にすることでもなく、こちらから要望して
行う行為ではない。

我々はメンバー同士と会う楽しみも、勿論
ございますが、、
なにより、必要とされている場所で、必要と
してくださっている方々と一緒にボランティア
するその空間の中で、
そこに「笑顔が満ち溢れている」のです。

その笑顔を見る為に行っているといっても、
過言ではないでしょう。

笑顔に溢れた環境で、楽しく塗装していると
何故かそこは幸せ色に塗り替えられている
ような景色となります。

13日は愛媛メンバーと、学校関係者様で準備。
足場業者さんまでメンバーでおられますから、
志で足場仮設。
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている

14日は中四国メンバーや、学校関係者の方々、東京や埼玉、九州熊本から同メンバーの方々とご一緒に
塗装ボランティアを行いました。
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている


この場所、この空間に笑顔が溢れているのが
感じられますでしょうか?

そうです。

この活動は自己満足です。

心ない他者の理解など必要ないのです。

笑顔が見れ、予算がおりにくい建物や遊具など
が綺麗になり、そこで喜んでくださる方がおれ
ば、私たちが行うボランティア塗装の意義がある
と感じています。

そして、そのような活動を経て、心洗われ人格が
形成されていくように感じています。

そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている

校舎内廊下1Fから3F廊下。
階段室1Fから3Fまで、
とても綺麗になりました。
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている

最後に、校長先生をはじめ学校関係者の皆様方、
このような機会を与えてくださり誠にありがとう
ございました。

そして、協賛してくださった、
関西ペイント株式会社様。
愛媛県 西田塗料株式会社様。
東京板橋区 三興塗料株式会社様。
愛知県 株式会社日進中部様。

塗料や副資材、飲み物まで協賛してくださり
誠にありがとうございます。

心より深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。

今後もこの活動を継続していくうえで、
真面目にコツコツと働いてまいります。

☆当日のニュースで報道してくださいました☆
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている
そこに笑顔が溢れている

--------------------------------------------------
これからくる増税ですが、
弊社では独自のリフォームポイント還元
を行います。
増税後も変わらずリフォームしたいなぁ〜
増税後も変わらずリノベーションしたいなぁ〜
という方には必見ですよ^_^

ここでは〇〇〇〇については綴れませんので、
増税後のリフォームポイント還元について
興味のある方は、是非お問合せくださいませ。

また、キャッシュレスとして、
各種クレジット払いも導入致しました!
そこに笑顔が溢れている

--------------------------------------------------


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。

香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装

URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ


代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/

取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/

川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto

施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html

↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html

携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com

悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!

⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?

チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖




Posted by 有限会社川田建装 at 19:38│Comments(0)
確認後ご返信致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。