
2016年03月01日
香川県で外壁塗装/屋根塗装/外壁塗替え/防水工事/シーリング工事/雨漏り修繕/塗替え専門施工店 川田建装の工事日記
春の訪れもあと僅かというところですが、冬型の気圧配置となれば、まだまだ肌寒い日もございますね
といいましても、我々施工店としましては、春夏秋冬季節を感じながら施工しています。
お声がけやご用命くださるのですから、責任もって施工させて頂くこと。
それは当然のことなのです。
さて、弊社近況施工状況としまして、
高松市寺井町施工中物件にて、シーリング打替えが完了。









完了後はしっかりと乾燥させます。
この乾燥が不十分なうえに塗装してしまうと、不具合が発生してきます。
お客様が高品質な施工を望まれるのであれば、我々としましても、急ぐ必要はございませんからね。
外壁はĄLC板。幅の広いクラック(ひび割れ)は電動工具を使用してUカット処理を行います。




プライマー塗布後は、弊社とっておきの処理材を使用して固めます。

その後パターン調整を行い、周囲の意匠と合わせます。


その間では、屋根塗装計4回塗りのうち、1回目の下塗りを施工

押え板金部は防錆処理

そして重なりの塗料詰まりを回避する為タスペーサー設置。

2回目の下塗りを施工のうえ、今回耐久性の高い無機塗料を塗布。

さらにビニール養生を施し、軒天井下塗り。

新規シーリングも一週間という乾燥時間を終え、いよいよ外壁も下塗り。

現在軒天井及び外壁と中塗りを施工中です。
弱溶剤フッ素塗料で、長期耐久性の塗膜を形成してまいります。
高松市牟礼町にて施工中物件では、屋根塗装5回塗りの内、下塗り2回が完了し、下塗り3回目を塗布。



こちらも屋根材がコロニアルな為、重なり部が塗料詰まりしないようにタスペーサーを設置いたしました。



ようやく吸込みがなくなり、ここから上塗りを2回塗布いたします。



屋根塗装計5回塗り施工完了です。




また、鼻隠及び破風部分にエポキシ材で下塗りを行い、2液型シリコンを2回塗布。計3回塗り施工です





その後は、新規雨樋を設置していきました。






今回取り付けた雨樋は、少し大きなサイズにした事で、屋根からの雨水がスムーズに流れるようになります。
さらに同時進行として、内装の施工も行なっております。
まずは天井の塗装。
ビニール養生を施し、


下塗り塗布。


そして、各工程ごとにしっかりと乾燥させ、
上塗りを2回塗布。


天井塗装完了です。

今週末には壁面へクロスを貼る予定にしています。
また、本日2F部の足場解体を行い、明日より下屋根塗装を行なってまいります。
高松市香川町にて施工中物件では、下屋根の塗装を行いました。
板金部にはエポキシで防錆処理を行い

下塗り1回目

下塗り2回目塗布

こちらもコロニアル重なり部へタスペーサーを設置


ここから上塗りを2回塗布。
1回目

2回目

4回塗り施工完了です。



また、門足元のタイル割れ部を修繕いたしました。
既存タイルが現在ない為、色合いが若干変わりますが、新規貼り替えを行いました。





これでシーリング工事、塗装工事、他雑工事は完了し、昨日雨天でしたが、足場解体を行いました。



高松市牟礼町にて施工中物件では、下屋根の塗装及び、各所附帯部を施工中です。



また、弊社倉庫にて雨戸も塗装し

残り塗装工事は後僅かとなっております。
今回バルコニーの一部エクステリア工事がありますが、部材の搬入待ちになっております。
高松市内にて、マンション大規模改修工事物件では今回塗装工事のみ請負させて頂いております。
エリアごと施工を行いますが、
まずビニール養生を行い、


天井の下地処理を行なっている部位のパターン調整

乾燥後塗装

壁面下塗り

上塗り2回塗布


また、排水パイプ塗装を行いました。


現在は次のエリアを施工中です。
新規工事着手としましては、高松市牟礼町にてハウスメーカー様よりご用命いただいております物件に着手させて頂きました。
まずは高圧洗浄を行いました。



弊社近況施工状況の一部のご紹介でした。
さて引き続き、各所安全第一で施工を行い、お客様の為に精進してまいります。
香川県塗装業川田建装
弊社へのお見積りのご依頼は、
『直接弊社へお問合せくださいませ』
お問合せやご相談を頂いたからといって、しつこい営業はいたしません。
何故なら…
『私がしつこい営業をされるのが大嫌いだからです』
格安施工プランや、リフォームローンもございますので、このプランをご利用の方は、
お問合せ時や、調査時又はご提案提出の際に、お伝えくださいませ
弊社HPはこちら
⬇︎クリックすると移動します⬇︎
香川県外壁塗装は川田建装
電話でのお問合せ
087-844-2998
会社不在時でも、携帯へ転送となりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
メールでのお問合せやご相談は
office@kk-kawadakensou.com
または、
kawadakensou@gmail.com
弊社は国土交通省国土交通大臣登録 住宅リフォーム事業者団体加盟店です。
日本塗装工業会リフォーム事業登録団体
香川県外壁塗替えは川田建装へ
といいましても、我々施工店としましては、春夏秋冬季節を感じながら施工しています。
お声がけやご用命くださるのですから、責任もって施工させて頂くこと。
それは当然のことなのです。
さて、弊社近況施工状況としまして、
高松市寺井町施工中物件にて、シーリング打替えが完了。









完了後はしっかりと乾燥させます。
この乾燥が不十分なうえに塗装してしまうと、不具合が発生してきます。
お客様が高品質な施工を望まれるのであれば、我々としましても、急ぐ必要はございませんからね。
外壁はĄLC板。幅の広いクラック(ひび割れ)は電動工具を使用してUカット処理を行います。




プライマー塗布後は、弊社とっておきの処理材を使用して固めます。

その後パターン調整を行い、周囲の意匠と合わせます。


その間では、屋根塗装計4回塗りのうち、1回目の下塗りを施工

押え板金部は防錆処理

そして重なりの塗料詰まりを回避する為タスペーサー設置。

2回目の下塗りを施工のうえ、今回耐久性の高い無機塗料を塗布。

さらにビニール養生を施し、軒天井下塗り。

新規シーリングも一週間という乾燥時間を終え、いよいよ外壁も下塗り。

現在軒天井及び外壁と中塗りを施工中です。
弱溶剤フッ素塗料で、長期耐久性の塗膜を形成してまいります。
高松市牟礼町にて施工中物件では、屋根塗装5回塗りの内、下塗り2回が完了し、下塗り3回目を塗布。



こちらも屋根材がコロニアルな為、重なり部が塗料詰まりしないようにタスペーサーを設置いたしました。



ようやく吸込みがなくなり、ここから上塗りを2回塗布いたします。



屋根塗装計5回塗り施工完了です。




また、鼻隠及び破風部分にエポキシ材で下塗りを行い、2液型シリコンを2回塗布。計3回塗り施工です





その後は、新規雨樋を設置していきました。






今回取り付けた雨樋は、少し大きなサイズにした事で、屋根からの雨水がスムーズに流れるようになります。
さらに同時進行として、内装の施工も行なっております。
まずは天井の塗装。
ビニール養生を施し、


下塗り塗布。


そして、各工程ごとにしっかりと乾燥させ、
上塗りを2回塗布。


天井塗装完了です。

今週末には壁面へクロスを貼る予定にしています。
また、本日2F部の足場解体を行い、明日より下屋根塗装を行なってまいります。
高松市香川町にて施工中物件では、下屋根の塗装を行いました。
板金部にはエポキシで防錆処理を行い

下塗り1回目

下塗り2回目塗布

こちらもコロニアル重なり部へタスペーサーを設置


ここから上塗りを2回塗布。
1回目

2回目

4回塗り施工完了です。



また、門足元のタイル割れ部を修繕いたしました。
既存タイルが現在ない為、色合いが若干変わりますが、新規貼り替えを行いました。





これでシーリング工事、塗装工事、他雑工事は完了し、昨日雨天でしたが、足場解体を行いました。



高松市牟礼町にて施工中物件では、下屋根の塗装及び、各所附帯部を施工中です。



また、弊社倉庫にて雨戸も塗装し

残り塗装工事は後僅かとなっております。
今回バルコニーの一部エクステリア工事がありますが、部材の搬入待ちになっております。
高松市内にて、マンション大規模改修工事物件では今回塗装工事のみ請負させて頂いております。
エリアごと施工を行いますが、
まずビニール養生を行い、


天井の下地処理を行なっている部位のパターン調整

乾燥後塗装

壁面下塗り

上塗り2回塗布


また、排水パイプ塗装を行いました。


現在は次のエリアを施工中です。
新規工事着手としましては、高松市牟礼町にてハウスメーカー様よりご用命いただいております物件に着手させて頂きました。
まずは高圧洗浄を行いました。



弊社近況施工状況の一部のご紹介でした。
さて引き続き、各所安全第一で施工を行い、お客様の為に精進してまいります。
香川県塗装業川田建装
弊社へのお見積りのご依頼は、
『直接弊社へお問合せくださいませ』
お問合せやご相談を頂いたからといって、しつこい営業はいたしません。
何故なら…
『私がしつこい営業をされるのが大嫌いだからです』
格安施工プランや、リフォームローンもございますので、このプランをご利用の方は、
お問合せ時や、調査時又はご提案提出の際に、お伝えくださいませ
弊社HPはこちら
⬇︎クリックすると移動します⬇︎
香川県外壁塗装は川田建装
電話でのお問合せ
087-844-2998
会社不在時でも、携帯へ転送となりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
メールでのお問合せやご相談は
office@kk-kawadakensou.com
または、
kawadakensou@gmail.com
弊社は国土交通省国土交通大臣登録 住宅リフォーム事業者団体加盟店です。
日本塗装工業会リフォーム事業登録団体
香川県外壁塗替えは川田建装へ
Posted by 有限会社川田建装 at 19:45│Comments(0)
確認後ご返信致します