2020年04月05日
香川県高松市由良町にて外壁塗装・屋根塗装
平素よりお問合せやご用命を賜わり、誠に
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市由良町にて外壁塗装
屋根塗装を施工させていただいた物件。
先日お引渡させていただきました。






6社相見積もりの中より、弊社をお選び
くださいました。
流石見る目がある方、内容が理解される方
だと感じました。
今後他物件との比較が楽しみですね。
この度は弊社へご用命くださり誠にありがとう
ございました。
訪問販売業者、安売り施工業者には、
皆さまお気をつけくださいませ。
弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市由良町にて外壁塗装
屋根塗装を施工させていただいた物件。
先日お引渡させていただきました。






6社相見積もりの中より、弊社をお選び
くださいました。
流石見る目がある方、内容が理解される方
だと感じました。
今後他物件との比較が楽しみですね。
この度は弊社へご用命くださり誠にありがとう
ございました。
訪問販売業者、安売り施工業者には、
皆さまお気をつけくださいませ。
弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
Posted by 有限会社川田建装 at
01:04
│Comments(0)
2020年04月04日
香川県高松市郷東町にて内装リフォーム
平素よりお問合せやご用命を賜わり、誠に
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市郷東町にて、キッチンと浴室の
リフォームを施工。
マンション室内の改修工事となります。
大手メーカー様とタイアップの施工。
素晴らしい出来栄えとなりました。




弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市郷東町にて、キッチンと浴室の
リフォームを施工。
マンション室内の改修工事となります。
大手メーカー様とタイアップの施工。
素晴らしい出来栄えとなりました。




弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
Posted by 有限会社川田建装 at
21:17
│Comments(0)
2020年04月04日
香川県高松市新田町にて外装リフォーム
平素よりお問合せやご用命を賜わり、誠に
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市新田町にて施工中物件。
ようやく既存屋根塗料の研磨が終わり、
現在塗装しています。



安売り施工する業者、無知な業者、手抜き業者
が施工すると施工不良が発生しやすいのが現状
ですね。
また、こちらの破風板など、腐食している現状
なのに、このまま塗装できると言う業者が
おられるそう…∑(゚Д゚)


そんなことして、早期不具合が出たらどうする
のでしょうね…
今回は腐食部分の交換をし、ガルバリウム鋼板
でカバー工法と致します。


訪問販売業者、安売り施工業者には、
皆さまお気をつけくださいませ。
弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
ありがとうございます。
新規お見積り依頼も続々と頂戴し、
誠に有難い限りでございます。
香川県高松市新田町にて施工中物件。
ようやく既存屋根塗料の研磨が終わり、
現在塗装しています。



安売り施工する業者、無知な業者、手抜き業者
が施工すると施工不良が発生しやすいのが現状
ですね。
また、こちらの破風板など、腐食している現状
なのに、このまま塗装できると言う業者が
おられるそう…∑(゚Д゚)


そんなことして、早期不具合が出たらどうする
のでしょうね…
今回は腐食部分の交換をし、ガルバリウム鋼板
でカバー工法と致します。


訪問販売業者、安売り施工業者には、
皆さまお気をつけくださいませ。
弊社を詳しく知りたい方は下記をクリック。
https://www.kk-kawadakensou.com
https://www.kagawakentosoukawadakensou.com/#香川県塗装・防水・外装改修工事専門店川田建装
Posted by 有限会社川田建装 at
17:34
│Comments(0)
2020年03月13日
『手洗い・うがい』
こちらのブログ更新が滞っておりました(;'∀')
先日の3.11
東日本大震災より9年が経過致しました。
9年前の今日。
私は故郷小豆島で、同級生の実家外装工事を
施工しておりました。
瀬戸内海にも、津波警報が出ていた為、
社員が高松に帰れず、私の実家へ泊まった
ことを思い出しました。
当時何度もニュースを見て、涙したことも
覚えています。
当たり前の日々は、とても幸せなこと。
家族みんなが健康で過ごせていることもそう。
このような日を毎年思い出し、生かされて
いる喜びを実感しなければなりません。
そして、今の驚異は新型コロナ。
日本だけではなく、世界中で新型コロナが
広がっていき、心配ですね。
お亡くなりになられた方には、心よりご冥福
をお祈り致します。
3月となり、学生さんは特に、受験や卒業
式など、思い出に残るイベントがあるにも
関わらず、新型コロナの影響で通常通り
にいかない状況となり、不憫に思います。
また、経済も揺らぐこの状況。
世界中ですから、多方面にて影響が出てき
ている状況ですね。
メディアや厚生労働省の情報でまとめて
みると、手洗い・うがい、マスクの着用を
徹底していると、感染率は低くなるようです。
人が密集する場所、そして共有物を触った
時ほど注意が必要だと考察しています。
自身の身は自身で守り。
そして家族や社員も守れるよう、平素より
予防していかなければなりません。
最近では、私が欲しがっていた消毒液を
弊社専務がプレゼントしてくれました。

常に鞄の中に入れているようにしています。
幸いにも、密集する環境ではない職種の
私どもですが、お手洗いなどではコンビニ
さんを利用したりする為、共有する場所で
の手洗いは大切となります。
平素よりお手洗いには気をつけておりまし
て、今回とても良いご縁があり、新規お取引
先の会社様より、仮設トイレを施工現場へ
設置していただきました。

これで共有する部分が社内だけとなり、
手洗いやうがい、そして除菌していると、
感染率はより一層低くなると考察しています。
お客様のご理解があることにも感謝して
います。
日本はこれからさらに正念場だと思います。
人は歴史の中で、ウイルスや病に打ち勝って
きていますよね。
世界各国が一丸となり、ワクチンなどのお薬
を開発していただき、この新型コロナを倒せ
るよう期待致します。
それまで、感染の拡大を抑える為、予防に
励んでまいりましょう。
一個人の私も気をつけてまいります。
『手洗い・うがいです』
さて、ここ最近も変わらず沢山のお問合せ
やご用命を賜わり、誠にありがとうござい
ます。

お問合せを頂戴するお客様からは
「訪問販売が何時もきて鬱陶しいんだ」
「折込チラシやダイレクトメールを投函してくる業者では不安です」
「インターネットで検索した業者さんに来てもらってけど、あまり良い業者ではなくて…」
「見積りしてもらったけど、安すぎて不安…」
など、、、
様々な内容がございます。
弊社でご提案させていただくと、弊社へ
ご用命くださいます方は、
『見る目が確かな方』
そして、
『工事する本質を理解されてる方』
が多いです。
何社も相見積もりをとっていると、正直
誰が言っていたのか?
どの業者が良いのか?
分からなくなる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
施工店だからといって、すべての業者レベル
が同じではございません。
良い塗料で塗ります!
と申していても、塗装する技術が乏しく、
下地に合う下処理材の知識がなく無知で
あったり、経験があるといっても、下請け
しかしてこなかった業者や職人では、施工
は勿論のこと、マナーも悪かったりと、、
なかなかグレーな部分がいっぱいなんです
よね。
「心意気や真心で施工する」
そんなことは、私からすれば当たり前のこと。
一般のお客様からすれば、高額なお買い物を
された、夢のマイホームなんですから。
大切なマイホームをメンテナンスするとした
ら、失敗などしたくありませんからね。
築年数から、素材の状況、劣化具合にあった
下処理方法の選定、そしてお客様のコンセプト
にあったグレードのご提案。
施工は、営業さんや施工管理者と、実際施工
する職人さんと温度差なく、嘘偽りなく施工
する。
弊社は、ご提案から施工まで、代表の私が
先陣をきって施工致します。
ですから、嘘偽りは100%ございません。
過去の施工実績は、県内でも多く、施工させ
ていただき、お客様に喜んでいただいて
おります。
お引渡しの際に、お客様の笑顔があれば
私どもも嬉しいのです^_^
人の為に生きている喜びは最高ですよ(*^^*)
今回ブログは終わりとなりますが、この
ブログを拝読してくださった皆さんも!
コロナに負けないよう
『手洗い・うがい』ですよ❗️
-------------------------------------------------------
川田建装youtubeです。
興味のある方はチャンネル登録お願い
致します。
https://www.youtube.com/channel/UCQJanzVKOwgck_3rx-Y9lmQ 川田建装 youtube
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
川田建装よりお知らせです。
夏季時期や雨季時期施工のみ限定で、
お見積り金額より15%OFFプランを
行います。
仕様はハイスペックプランです。

夏季時期や雨季時期でも、無理な施工は行いません。
業界の需要と供給に伴ったお得なプランとなります。
工事はしたいけど安く工事ができれば良いな~
失敗しない工事となれば良いな~
と、考えてらっしゃる方には必見です!
是非お気軽にお問合せくださいませ!(^^)!
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
建装リフォームからのお知らせです。
『外装塗装工事とセットでトイレの交換』
と題して。
弊社ショールームに展示しております、
TOTO様製品のお得情報です。
タンク付きで50.000円
工事費別途。


タンクなしで100.000円
工事費別途。


各1名様限定です。
⚠️※あくまでも外装塗装工事とセット⚠️で、新規工事をされる方限定です。
是非ご活用くださいませ!
とてもお得な内容となります。
勿論新品ですよ~!!
--------------------------------------------------

キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

--------------------------------------------------
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社は塗装に限らず全ての工事に全力で努めております。
何故なら、弊社を必要としてくださるお客様の大切なお金を頂戴して施工させていただくのですから当然です。
少しでもお困りごとやご計画があれば、
有限会社川田建装へ。
内装全般は建装リフォームへ
是非お声がけくださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装

https://www.kk-kawadakensou.com/
建装リフォームショールーム
お問合わせ 087-844-2998
場所 高松市新田町甲757-22
お気軽にお越しくださいませ。
ショールームへ面白いガチャガチャが‼️
ハズレなし!
塗装案件のみ。
ショールーム来店の方のみ。
⚠️ガチャをされる方は、来店時にお声がけくださ
いませ。
1等 工事請負金より10%OFF
2等 工事請負金より7%OFF
3等 工事請負金より5%OFF
4等 工事請負金より39000円OFF
5等 工事請負金より10000円OFF
QUOカード1000円分

太文字をクリックするとページへ移動します。
ホームページ

有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ

川田建装 代表のブログ
取締役ブログ

専務取締役のブログ
川田悠人のブログ

未来のエースブログ
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記
↓雨漏りは下記に紹介しております↓

川田建装 雨漏り調査
雨漏り119高松店

川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
携帯用

携帯やタブレット用川田建装ホームページ
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!

⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
インターネットでも見かけますが、工事金額が安い業者は手抜きが懸念されますよ。
安かろう…悪かろう…
な工事は危険です。
そして、チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にはご注意くださいませ。
DM営業、県外の業者、一括見積もりサイトなども、
不安要素がたくさんありますから、良く考えて
ご検討くださいませ。
下記ページは弊社、有限会社川田建装のホームページに掲載している
『失敗のない業者選びのポイント』
というページで掲載しています。
上記失敗のない業者選びのポイントをクリックしていただくか、
下記URLをクリックしてください。
https://www.kk-kawadakensou.com/constructionwithoutfailure.html
本ブログで見にくい場合は、当社ホームページで拝読してくださいませ。
先日の3.11
東日本大震災より9年が経過致しました。
9年前の今日。
私は故郷小豆島で、同級生の実家外装工事を
施工しておりました。
瀬戸内海にも、津波警報が出ていた為、
社員が高松に帰れず、私の実家へ泊まった
ことを思い出しました。
当時何度もニュースを見て、涙したことも
覚えています。
当たり前の日々は、とても幸せなこと。
家族みんなが健康で過ごせていることもそう。
このような日を毎年思い出し、生かされて
いる喜びを実感しなければなりません。
そして、今の驚異は新型コロナ。
日本だけではなく、世界中で新型コロナが
広がっていき、心配ですね。
お亡くなりになられた方には、心よりご冥福
をお祈り致します。
3月となり、学生さんは特に、受験や卒業
式など、思い出に残るイベントがあるにも
関わらず、新型コロナの影響で通常通り
にいかない状況となり、不憫に思います。
また、経済も揺らぐこの状況。
世界中ですから、多方面にて影響が出てき
ている状況ですね。
メディアや厚生労働省の情報でまとめて
みると、手洗い・うがい、マスクの着用を
徹底していると、感染率は低くなるようです。
人が密集する場所、そして共有物を触った
時ほど注意が必要だと考察しています。
自身の身は自身で守り。
そして家族や社員も守れるよう、平素より
予防していかなければなりません。
最近では、私が欲しがっていた消毒液を
弊社専務がプレゼントしてくれました。

常に鞄の中に入れているようにしています。
幸いにも、密集する環境ではない職種の
私どもですが、お手洗いなどではコンビニ
さんを利用したりする為、共有する場所で
の手洗いは大切となります。
平素よりお手洗いには気をつけておりまし
て、今回とても良いご縁があり、新規お取引
先の会社様より、仮設トイレを施工現場へ
設置していただきました。

これで共有する部分が社内だけとなり、
手洗いやうがい、そして除菌していると、
感染率はより一層低くなると考察しています。
お客様のご理解があることにも感謝して
います。
日本はこれからさらに正念場だと思います。
人は歴史の中で、ウイルスや病に打ち勝って
きていますよね。
世界各国が一丸となり、ワクチンなどのお薬
を開発していただき、この新型コロナを倒せ
るよう期待致します。
それまで、感染の拡大を抑える為、予防に
励んでまいりましょう。
一個人の私も気をつけてまいります。
『手洗い・うがいです』
さて、ここ最近も変わらず沢山のお問合せ
やご用命を賜わり、誠にありがとうござい
ます。

お問合せを頂戴するお客様からは
「訪問販売が何時もきて鬱陶しいんだ」
「折込チラシやダイレクトメールを投函してくる業者では不安です」
「インターネットで検索した業者さんに来てもらってけど、あまり良い業者ではなくて…」
「見積りしてもらったけど、安すぎて不安…」
など、、、
様々な内容がございます。
弊社でご提案させていただくと、弊社へ
ご用命くださいます方は、
『見る目が確かな方』
そして、
『工事する本質を理解されてる方』
が多いです。
何社も相見積もりをとっていると、正直
誰が言っていたのか?
どの業者が良いのか?
分からなくなる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
施工店だからといって、すべての業者レベル
が同じではございません。
良い塗料で塗ります!
と申していても、塗装する技術が乏しく、
下地に合う下処理材の知識がなく無知で
あったり、経験があるといっても、下請け
しかしてこなかった業者や職人では、施工
は勿論のこと、マナーも悪かったりと、、
なかなかグレーな部分がいっぱいなんです
よね。
「心意気や真心で施工する」
そんなことは、私からすれば当たり前のこと。
一般のお客様からすれば、高額なお買い物を
された、夢のマイホームなんですから。
大切なマイホームをメンテナンスするとした
ら、失敗などしたくありませんからね。
築年数から、素材の状況、劣化具合にあった
下処理方法の選定、そしてお客様のコンセプト
にあったグレードのご提案。
施工は、営業さんや施工管理者と、実際施工
する職人さんと温度差なく、嘘偽りなく施工
する。
弊社は、ご提案から施工まで、代表の私が
先陣をきって施工致します。
ですから、嘘偽りは100%ございません。
過去の施工実績は、県内でも多く、施工させ
ていただき、お客様に喜んでいただいて
おります。
お引渡しの際に、お客様の笑顔があれば
私どもも嬉しいのです^_^
人の為に生きている喜びは最高ですよ(*^^*)
今回ブログは終わりとなりますが、この
ブログを拝読してくださった皆さんも!
コロナに負けないよう
『手洗い・うがい』ですよ❗️
-------------------------------------------------------
川田建装youtubeです。
興味のある方はチャンネル登録お願い
致します。
https://www.youtube.com/channel/UCQJanzVKOwgck_3rx-Y9lmQ 川田建装 youtube
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
川田建装よりお知らせです。
夏季時期や雨季時期施工のみ限定で、
お見積り金額より15%OFFプランを
行います。
仕様はハイスペックプランです。

夏季時期や雨季時期でも、無理な施工は行いません。
業界の需要と供給に伴ったお得なプランとなります。
工事はしたいけど安く工事ができれば良いな~
失敗しない工事となれば良いな~
と、考えてらっしゃる方には必見です!
是非お気軽にお問合せくださいませ!(^^)!
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
建装リフォームからのお知らせです。
『外装塗装工事とセットでトイレの交換』
と題して。
弊社ショールームに展示しております、
TOTO様製品のお得情報です。
タンク付きで50.000円
工事費別途。


タンクなしで100.000円
工事費別途。


各1名様限定です。
⚠️※あくまでも外装塗装工事とセット⚠️で、新規工事をされる方限定です。
是非ご活用くださいませ!
とてもお得な内容となります。
勿論新品ですよ~!!
--------------------------------------------------

キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

--------------------------------------------------
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社は塗装に限らず全ての工事に全力で努めております。
何故なら、弊社を必要としてくださるお客様の大切なお金を頂戴して施工させていただくのですから当然です。
少しでもお困りごとやご計画があれば、
有限会社川田建装へ。
内装全般は建装リフォームへ
是非お声がけくださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装

https://www.kk-kawadakensou.com/
建装リフォームショールーム
お問合わせ 087-844-2998
場所 高松市新田町甲757-22
お気軽にお越しくださいませ。
ショールームへ面白いガチャガチャが‼️
ハズレなし!
塗装案件のみ。
ショールーム来店の方のみ。
⚠️ガチャをされる方は、来店時にお声がけくださ
いませ。
1等 工事請負金より10%OFF
2等 工事請負金より7%OFF
3等 工事請負金より5%OFF
4等 工事請負金より39000円OFF
5等 工事請負金より10000円OFF
QUOカード1000円分

太文字をクリックするとページへ移動します。
ホームページ

有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ

川田建装 代表のブログ
取締役ブログ

専務取締役のブログ
川田悠人のブログ

未来のエースブログ
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記
↓雨漏りは下記に紹介しております↓

川田建装 雨漏り調査
雨漏り119高松店

川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
携帯用

携帯やタブレット用川田建装ホームページ
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!

⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
インターネットでも見かけますが、工事金額が安い業者は手抜きが懸念されますよ。
安かろう…悪かろう…
な工事は危険です。
そして、チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にはご注意くださいませ。
DM営業、県外の業者、一括見積もりサイトなども、
不安要素がたくさんありますから、良く考えて
ご検討くださいませ。
下記ページは弊社、有限会社川田建装のホームページに掲載している
『失敗のない業者選びのポイント』
というページで掲載しています。
上記失敗のない業者選びのポイントをクリックしていただくか、
下記URLをクリックしてください。
https://www.kk-kawadakensou.com/constructionwithoutfailure.html
本ブログで見にくい場合は、当社ホームページで拝読してくださいませ。
2020年01月23日
お客様の声
連日たくさんのお問合わせを頂戴し、誠に
ありがとうございます。
また、新規ご用命もくださり、お客様のご期待
にお応えできますよう、粉骨砕身精進してまい
ります。
さて、昨年末に施工させていただきましたお客
様より有難いお言葉が綴られたお客様アンケート
を頂戴致しました。
弊社は、すべての施工において、目先のお金ほし
さの施工を行なっておりません。
弊社で請負っておきながら、当たり前のように
外部会社へ注文するような外注を行いません。
よって、すべてにおいて責任ある責任施工と
なっております故、お客様にとっては、安心な
工事内容となっているようです。
小さな会社だからこそできるマナーや施工品質。
小さな会社だからこそできる責任施工。
今後も継続して行なってまいります。
この度は、弊社へご用命くださり誠にありがとう
ございました。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ありがとうございます。
また、新規ご用命もくださり、お客様のご期待
にお応えできますよう、粉骨砕身精進してまい
ります。
さて、昨年末に施工させていただきましたお客
様より有難いお言葉が綴られたお客様アンケート
を頂戴致しました。
弊社は、すべての施工において、目先のお金ほし
さの施工を行なっておりません。
弊社で請負っておきながら、当たり前のように
外部会社へ注文するような外注を行いません。
よって、すべてにおいて責任ある責任施工と
なっております故、お客様にとっては、安心な
工事内容となっているようです。
小さな会社だからこそできるマナーや施工品質。
小さな会社だからこそできる責任施工。
今後も継続して行なってまいります。
この度は、弊社へご用命くださり誠にありがとう
ございました。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
Posted by 有限会社川田建装 at
20:10
│Comments(0)
2020年01月01日
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、輝かしい新年を
お迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠に
ありがとうございました。
本年も、皆さまにより一層ご満足いただける
施工品質に努めてまいります。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い
申し上げます。
なお、新年は5日より通常営業しております。
メールやお電話は休憩中でもお受け致します
ので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
令和二年 元旦

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
皆さまにおかれましては、輝かしい新年を
お迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠に
ありがとうございました。
本年も、皆さまにより一層ご満足いただける
施工品質に努めてまいります。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い
申し上げます。
なお、新年は5日より通常営業しております。
メールやお電話は休憩中でもお受け致します
ので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
令和二年 元旦

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
Posted by 有限会社川田建装 at
23:22
│Comments(0)
2019年12月31日
本年も大変お世話になりました。
本日をもちまして、令和元年川田建装及び建装リフォームの業務を終了致します。
先日は弊社忘年会を開催し、心許せる仲間達や家族と素晴らしい時間が共有できました。
やはり信頼できる人材がいると、心穏やかになれます。
人材は宝。人財です。
お金持ちにならなくとも、
人持ちになりたい私です。
本年は平成から令和へと年号が変わり、弊社川田建装も変革の年となりました。
そして本年を振り返り、素晴らしい一年となったことを改めて感じています。
これもすべて一般顧客様、大手企業様・大手メーカー様・建築建設会社様、ゼネコン様、また地域の皆様からご愛顧賜り、支えて頂きましたからでございます。
心より深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。
今後益々有限会社川田建装は変化していき成長してまいります。
有能な職人を育成し、心ある人材育成に努め、代表自らもスタッフ共々に成長してまいります。
今後も『お客様から選ばれる会社へ』
成長し、『お客様の笑顔の為に』
粉骨砕身精進してまいります!
来る新年も、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
それでは、よいお年をお迎えください。
令和元年12月31日
有限会社川田建装
代表取締役 川田 哲
専務取締役
建装リフォームショールーム店長
川田 郁恵
建装リフォーム副店長
川田 悠人

先日は弊社忘年会を開催し、心許せる仲間達や家族と素晴らしい時間が共有できました。
やはり信頼できる人材がいると、心穏やかになれます。
人材は宝。人財です。
お金持ちにならなくとも、
人持ちになりたい私です。
本年は平成から令和へと年号が変わり、弊社川田建装も変革の年となりました。
そして本年を振り返り、素晴らしい一年となったことを改めて感じています。
これもすべて一般顧客様、大手企業様・大手メーカー様・建築建設会社様、ゼネコン様、また地域の皆様からご愛顧賜り、支えて頂きましたからでございます。
心より深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。
今後益々有限会社川田建装は変化していき成長してまいります。
有能な職人を育成し、心ある人材育成に努め、代表自らもスタッフ共々に成長してまいります。
今後も『お客様から選ばれる会社へ』
成長し、『お客様の笑顔の為に』
粉骨砕身精進してまいります!
来る新年も、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
それでは、よいお年をお迎えください。
令和元年12月31日
有限会社川田建装
代表取締役 川田 哲
専務取締役
建装リフォームショールーム店長
川田 郁恵
建装リフォーム副店長
川田 悠人

Posted by 有限会社川田建装 at
12:01
│Comments(0)
2019年11月24日
失敗のない業者選びについて 川田建装 塗装・防水版
下記ページは弊社、有限会社川田建装のホームページに掲載している
『失敗のない業者選びのポイント』
というページで掲載しています。
上記失敗のない業者選びのポイントをクリックしていただくか、
下記URLをクリックしてください。
https://www.kk-kawadakensou.com/constructionwithoutfailure.html
本ブログで見にくい場合は、当社ホームページで拝読してくださいませ。





➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
『失敗のない業者選びのポイント』
というページで掲載しています。
上記失敗のない業者選びのポイントをクリックしていただくか、
下記URLをクリックしてください。
https://www.kk-kawadakensou.com/constructionwithoutfailure.html
本ブログで見にくい場合は、当社ホームページで拝読してくださいませ。





➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
専務取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
Posted by 有限会社川田建装 at
18:50
│Comments(0)
2019年11月07日
施工のクオリティはどこも同じではない
11月となり、朝晩は寒くなってまいりましたね。
インフルエンザがそろそろ流行してくるそうなので、
手洗い・うがいをしっかりしないといけませんね。
さて、増税後は皆さまいかがでしょう。
私個人としましては、あまり変化がない印象
でしょうか。
大きな買い物がないということもございますが…
弊社へのお問合せは変わらずたくさんのお声がけ
をいただきまして、誠にありがとうございます。
外装のメンテナンスをお考えの方。
内装メンテナンスをお考えの方など様々。
いくら増税があったからといいましても、
必要なことは必要です。
しかし、高額な費用を捻出して工事を行うように
なりますから、慎重な業者選びが大切になります。
失敗したら損ですからね。
ここ数年は、過去に他社で施工した物件について
お問合せやご相談がございました。
「チラシを見て安いから依頼したけど、数年で
酷い状況になった」
※一般塗装会社が施工
「塗装工事の際に、シーリング打ち替えをすると
言ってたのに、しないで塗装された」
※某ハウスメーカーが施工
「塗装工事してから、雨漏りするようになった」
※一般塗装会社が施工 インターネットで見かける
「雨漏り修理を依頼したが止まらない、止まら
ないと伝えたら、追加料金がいると言われた」
※雨漏り修理をしている会社が施工
「依頼していた塗料と違う塗料で塗装された、
塗装回数は3回塗りと聞いていたのに、2回しか
塗ってくれなかった」
※訪問販売会社が施工
「自社職人が施工と聞いていたのに、下請けの
職人が来て塗装された」
「一週間で施工が終わった」
※一般塗装会社 ホームページあり
※リフォーム会社が施工
「120万で工事を依頼して、実際来たのは下請け
業者。下請け業者が言う施工金額は33万で請負
していると言われた。問い詰めるとそんな事は
ないと言い訳ばかり…」
※一般塗装会社が施工
「サイディング板の合わせ部分をすべてコーキング
された、結局数年でその部分の塗料が剥がれたり
してきた」
※一般塗装会社が施工
「防水工事を頼んで漏水が止まると期待したが、
全然止まらず別の部分から漏水してきた。防水
はいろんな部分が膨れて大変な事になっている」
※一般塗装会社が施工
「知り合いに頼んだけど、3年で色褪せしてきた。
屋根の塗料は水溶性塗料を使用したらしい」
※個人事業の塗装店が施工
「自社職人が施工しますというけれど、実際本社
は県外。いくら考えてもおかしい」
※訪問販売業者が施工
「雨漏り修理をお願いして、屋根を葺き替えたり
外装塗装などの工事をお願いしたのに、雨漏り
が止まらない」
※リフォーム会社が施工
「安い業者に頼みたいと考えて他社で依頼したが、
デタラメな工事をされた」
※一般塗装店が施工 ホームページあり
まだまだございますが、割愛致します。
業者を見極める。
とても難しいことですが、実はとても簡単です。
・メリットだけを伝えてくる業者
・なんでもできますと簡単に言う業者
・いくらでも値引きをしてくる業者
・オリジナル塗料で進めてくる業者
・身だしなみが清潔ではない担当者
・サンダル履きで調査にくる担当者
・安さが売りの業者
・根拠のない提案をしてくる業者
・高すぎる提案をしてくる業者
・足場が無料になるとか大幅なサービスがある業者
・県外の業者、または県外が本社の業者
・訪問販売業者
・チラシなどポスティングしてくる業者
・法人にもしていない業者
・下請けを使う業者
簡単に綴ると上記内容が入り口です。
そして、担当者や上司、会社の経営者や責任者
の人柄がどんな人なのかを見ること。
担当者だけに任せっぱなしの会社なのか?
責任はどの人にあるのか?を考察する。
担当者が退職などすれば、先で何かあっても
対応してくれない。
分からない。
など困ることが懸念されます。
保証があるからと、本当に保証などしてくれる
のか?
会社トップや役員が、どのような覚悟で
工事をするのか?
考察するべきなのです。
ただ相見積りをとって、安い業者選びをされる
のも、今が良くとも先で考えると不安ではないで
しょうか?
価値のある仕事は、志をもってする志事こそ
価値がございます。
職人とは、手に技術や知識を持つ人のこと。
どれだけ自らの信念を貫き、責任とプライドを
もって施工するかで、品質は変わります。
同じ材料を使用して施工すれば、どこも同じじゃ
ないの?
いえ、
「施工は人によって品質が変わります」
じっくりと考察し、じっくりと業者選びを
してください。
お客様にとって、大きなイベントごとですから…
失敗のない工事を、心よりお勧め致します。
最後に、現在施工中物件のご紹介と、
直近で完工した物件のご紹介です。
どちらも三木町内での施工。
こちらは建築業者様からのご紹介でした。
「良い業者さん知らないかな?」
から始まり、弊社をご紹介くださいました。
知人や取引業者さんがたくさんおられる中で、
弊社をご紹介くださることは誠に光栄で
ございます。
以前他社にてお塗替えをされておりましたが、
いろんな部位で気になる部分があり、細かく
修繕させていただきました。
現在は足場解体まであと僅かな状態です。
施工内容を少しピックアップ致しますが、
施工前の屋根は劣化が著しい状態でした。


経年変化した屋根材表面を固める為、何度も下塗り
を重ねました。
その後は上塗り材料はフッ素樹脂塗料で仕上げ
ています。


板金部は固定している釘をさらに固定し、エポキシ
材で固め、入念な研磨処理後は防錆材を塗布し、
フッ素樹脂塗料仕上げとしています。
換気フードに劣化が見受けられましたので、
新しい換気へ交換。
これぐらいはサービスで行いました。


止水処理を入念に行い、ステンレスのビスで
固定しています。
全体の塗装後状況は、またご紹介致します。
また、直近で完工した物件状況です。
こちらの団地内では、以前別物件を施工させて
いただきました。
屋根素材は厚型スレート瓦。
いわばセメント瓦となります。
形状は洋瓦という分類となり、
・下塗り
・中塗り
・上塗り
・クリヤーコーティング
というハイスペックな仕様です。
勿論、棟や尾部分の漆喰メンテナンスも
怠りません^_^
このように、砂がこぼれている部位に、新規漆喰
を施工。

何度もできる工事ではない為、細かくすべて
漆喰メンテナンスもしています。

施工後はこちら。



まるで陶器瓦のような艶と質感ですよね。
これぞワンランク上という仕上がりです。
外壁素材はALC板。
外壁板間や窓周り、各所端末はシーリング処理
されています。
一般的にはコーキングと呼ばれています。
最初のお塗替えは、古いシーリング材の上に
増す?のせる?擦る?
といった、増し打ちという作業を推奨している
方が多いようです。
コストがかかるから、、
塗料の下のシーリング材は、まだ大丈夫。
などといった説明らしいです。
しかし、例えでいうと15年や25年と長く古い
材料の上に、新しいシーリング材を擦っても、
まず厚みが確保できない。
密着が悪い。
などが懸念されますよね。
ただ塗装するだけでは、メンテナンスといえます
でしょうか?
やはりこちらも、何度もできる工事ではないです
から、徹底的に既存シーリング材は撤去し、新規
シーリングの充填を致します。

施工後はこちら。




ALC板に適した塗料選定。
新規シーリング材と相性の良い塗料選定と仕様。
外壁塗料も含めすべてハイスペックな施工となり
ました。
長く工事期間を要しましたが、お客様のご協力
があればこそ、より良い施工が行えました。
この度は弊社へご用命くださり誠にありがとう
ました。
お待たせしていているお客様。
弊社は完全自社施工。
順番に施工してまいりますので、もう少し
お待ちくださいませ。
それでは今回ブログはこのへんで。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
インフルエンザがそろそろ流行してくるそうなので、
手洗い・うがいをしっかりしないといけませんね。
さて、増税後は皆さまいかがでしょう。
私個人としましては、あまり変化がない印象
でしょうか。
大きな買い物がないということもございますが…
弊社へのお問合せは変わらずたくさんのお声がけ
をいただきまして、誠にありがとうございます。
外装のメンテナンスをお考えの方。
内装メンテナンスをお考えの方など様々。
いくら増税があったからといいましても、
必要なことは必要です。
しかし、高額な費用を捻出して工事を行うように
なりますから、慎重な業者選びが大切になります。
失敗したら損ですからね。
ここ数年は、過去に他社で施工した物件について
お問合せやご相談がございました。
「チラシを見て安いから依頼したけど、数年で
酷い状況になった」
※一般塗装会社が施工
「塗装工事の際に、シーリング打ち替えをすると
言ってたのに、しないで塗装された」
※某ハウスメーカーが施工
「塗装工事してから、雨漏りするようになった」
※一般塗装会社が施工 インターネットで見かける
「雨漏り修理を依頼したが止まらない、止まら
ないと伝えたら、追加料金がいると言われた」
※雨漏り修理をしている会社が施工
「依頼していた塗料と違う塗料で塗装された、
塗装回数は3回塗りと聞いていたのに、2回しか
塗ってくれなかった」
※訪問販売会社が施工
「自社職人が施工と聞いていたのに、下請けの
職人が来て塗装された」
「一週間で施工が終わった」
※一般塗装会社 ホームページあり
※リフォーム会社が施工
「120万で工事を依頼して、実際来たのは下請け
業者。下請け業者が言う施工金額は33万で請負
していると言われた。問い詰めるとそんな事は
ないと言い訳ばかり…」
※一般塗装会社が施工
「サイディング板の合わせ部分をすべてコーキング
された、結局数年でその部分の塗料が剥がれたり
してきた」
※一般塗装会社が施工
「防水工事を頼んで漏水が止まると期待したが、
全然止まらず別の部分から漏水してきた。防水
はいろんな部分が膨れて大変な事になっている」
※一般塗装会社が施工
「知り合いに頼んだけど、3年で色褪せしてきた。
屋根の塗料は水溶性塗料を使用したらしい」
※個人事業の塗装店が施工
「自社職人が施工しますというけれど、実際本社
は県外。いくら考えてもおかしい」
※訪問販売業者が施工
「雨漏り修理をお願いして、屋根を葺き替えたり
外装塗装などの工事をお願いしたのに、雨漏り
が止まらない」
※リフォーム会社が施工
「安い業者に頼みたいと考えて他社で依頼したが、
デタラメな工事をされた」
※一般塗装店が施工 ホームページあり
まだまだございますが、割愛致します。
業者を見極める。
とても難しいことですが、実はとても簡単です。
・メリットだけを伝えてくる業者
・なんでもできますと簡単に言う業者
・いくらでも値引きをしてくる業者
・オリジナル塗料で進めてくる業者
・身だしなみが清潔ではない担当者
・サンダル履きで調査にくる担当者
・安さが売りの業者
・根拠のない提案をしてくる業者
・高すぎる提案をしてくる業者
・足場が無料になるとか大幅なサービスがある業者
・県外の業者、または県外が本社の業者
・訪問販売業者
・チラシなどポスティングしてくる業者
・法人にもしていない業者
・下請けを使う業者
簡単に綴ると上記内容が入り口です。
そして、担当者や上司、会社の経営者や責任者
の人柄がどんな人なのかを見ること。
担当者だけに任せっぱなしの会社なのか?
責任はどの人にあるのか?を考察する。
担当者が退職などすれば、先で何かあっても
対応してくれない。
分からない。
など困ることが懸念されます。
保証があるからと、本当に保証などしてくれる
のか?
会社トップや役員が、どのような覚悟で
工事をするのか?
考察するべきなのです。
ただ相見積りをとって、安い業者選びをされる
のも、今が良くとも先で考えると不安ではないで
しょうか?
価値のある仕事は、志をもってする志事こそ
価値がございます。
職人とは、手に技術や知識を持つ人のこと。
どれだけ自らの信念を貫き、責任とプライドを
もって施工するかで、品質は変わります。
同じ材料を使用して施工すれば、どこも同じじゃ
ないの?
いえ、
「施工は人によって品質が変わります」
じっくりと考察し、じっくりと業者選びを
してください。
お客様にとって、大きなイベントごとですから…
失敗のない工事を、心よりお勧め致します。
最後に、現在施工中物件のご紹介と、
直近で完工した物件のご紹介です。
どちらも三木町内での施工。
こちらは建築業者様からのご紹介でした。
「良い業者さん知らないかな?」
から始まり、弊社をご紹介くださいました。
知人や取引業者さんがたくさんおられる中で、
弊社をご紹介くださることは誠に光栄で
ございます。
以前他社にてお塗替えをされておりましたが、
いろんな部位で気になる部分があり、細かく
修繕させていただきました。
現在は足場解体まであと僅かな状態です。
施工内容を少しピックアップ致しますが、
施工前の屋根は劣化が著しい状態でした。


経年変化した屋根材表面を固める為、何度も下塗り
を重ねました。
その後は上塗り材料はフッ素樹脂塗料で仕上げ
ています。


板金部は固定している釘をさらに固定し、エポキシ
材で固め、入念な研磨処理後は防錆材を塗布し、
フッ素樹脂塗料仕上げとしています。
換気フードに劣化が見受けられましたので、
新しい換気へ交換。
これぐらいはサービスで行いました。


止水処理を入念に行い、ステンレスのビスで
固定しています。
全体の塗装後状況は、またご紹介致します。
また、直近で完工した物件状況です。
こちらの団地内では、以前別物件を施工させて
いただきました。
屋根素材は厚型スレート瓦。
いわばセメント瓦となります。
形状は洋瓦という分類となり、
・下塗り
・中塗り
・上塗り
・クリヤーコーティング
というハイスペックな仕様です。
勿論、棟や尾部分の漆喰メンテナンスも
怠りません^_^
このように、砂がこぼれている部位に、新規漆喰
を施工。

何度もできる工事ではない為、細かくすべて
漆喰メンテナンスもしています。

施工後はこちら。



まるで陶器瓦のような艶と質感ですよね。
これぞワンランク上という仕上がりです。
外壁素材はALC板。
外壁板間や窓周り、各所端末はシーリング処理
されています。
一般的にはコーキングと呼ばれています。
最初のお塗替えは、古いシーリング材の上に
増す?のせる?擦る?
といった、増し打ちという作業を推奨している
方が多いようです。
コストがかかるから、、
塗料の下のシーリング材は、まだ大丈夫。
などといった説明らしいです。
しかし、例えでいうと15年や25年と長く古い
材料の上に、新しいシーリング材を擦っても、
まず厚みが確保できない。
密着が悪い。
などが懸念されますよね。
ただ塗装するだけでは、メンテナンスといえます
でしょうか?
やはりこちらも、何度もできる工事ではないです
から、徹底的に既存シーリング材は撤去し、新規
シーリングの充填を致します。

施工後はこちら。




ALC板に適した塗料選定。
新規シーリング材と相性の良い塗料選定と仕様。
外壁塗料も含めすべてハイスペックな施工となり
ました。
長く工事期間を要しましたが、お客様のご協力
があればこそ、より良い施工が行えました。
この度は弊社へご用命くださり誠にありがとう
ました。
お待たせしていているお客様。
弊社は完全自社施工。
順番に施工してまいりますので、もう少し
お待ちくださいませ。
それでは今回ブログはこのへんで。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
キャッシュレスでお支払いのお客様に
各種クレジット払いも導入致しました!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
Posted by 有限会社川田建装 at
20:08
│Comments(0)
2019年09月22日
そこに笑顔が溢れている
9月も半ばを過ぎ、ようやく秋らしい
気候となってきたように感じますね。
最近は皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は有難く忙しい日々に幸せを噛み締め、
元気よく作業が行えております。
季節の変わり目は、寒暖差があることから
体調管理には皆様も気をつけてくださいませ。
さて、WEBやニュースでも取り上げられている、
台風15号の被害。
千葉県の被害は見ていて心が痛みます。
それは相当な状況だったと推察致します。
電気や水道がない不便さ。
自宅が損壊して住めない状況。
とても普段通りの生活などおくれませんよね。
こないだは佐賀県の災害があったばかりなのに、、
これからは、明日は我が身だと、危険予知をしながら
警戒して生きていかなければなりません。
災害に見舞われた方々へ、心よりお見舞い
申し上げます。
千葉県や関東近郊へのボランティア活動では
ないですが、9月13日・14日と、
愛媛県立松山聾学校さんにて、校舎内の
ボランティア塗装を行いました。
今回は、所属している団体、
塗魂ペインターズでの活動です。
我々は、中四国エリアの会員となり、
今回は中四国メンバー主体で行いました。
今回ボランティアを行うプロセスとしては、
愛媛県立松山聾学校の校長先生が、
塗魂ペインターズを知り、是非校舎内装塗装
を行なってほしいというご要望だったそうです。
以前、愛媛県西条市 県立丹原高等学校様でも、
中四国メンバーで塗装ボランティアをさせて
いただいたことも、今回ボランティア塗装する
きっかけにもなったようです。
ボランティア塗装をする理由。
中四国エリアの考えとしましては、
ボランティアは必要とされてこそ行う行為
だと考えてます。
無理にすることでもなく、こちらから要望して
行う行為ではない。
我々はメンバー同士と会う楽しみも、勿論
ございますが、、
なにより、必要とされている場所で、必要と
してくださっている方々と一緒にボランティア
するその空間の中で、
そこに「笑顔が満ち溢れている」のです。
その笑顔を見る為に行っているといっても、
過言ではないでしょう。
笑顔に溢れた環境で、楽しく塗装していると
何故かそこは幸せ色に塗り替えられている
ような景色となります。
13日は愛媛メンバーと、学校関係者様で準備。
足場業者さんまでメンバーでおられますから、
志で足場仮設。


14日は中四国メンバーや、学校関係者の方々、東京や埼玉、九州熊本から同メンバーの方々とご一緒に
塗装ボランティアを行いました。

















この場所、この空間に笑顔が溢れているのが
感じられますでしょうか?
そうです。
この活動は自己満足です。
心ない他者の理解など必要ないのです。
笑顔が見れ、予算がおりにくい建物や遊具など
が綺麗になり、そこで喜んでくださる方がおれ
ば、私たちが行うボランティア塗装の意義がある
と感じています。
そして、そのような活動を経て、心洗われ人格が
形成されていくように感じています。




校舎内廊下1Fから3F廊下。
階段室1Fから3Fまで、
とても綺麗になりました。




最後に、校長先生をはじめ学校関係者の皆様方、
このような機会を与えてくださり誠にありがとう
ございました。
そして、協賛してくださった、
関西ペイント株式会社様。
愛媛県 西田塗料株式会社様。
東京板橋区 三興塗料株式会社様。
愛知県 株式会社日進中部様。
塗料や副資材、飲み物まで協賛してくださり
誠にありがとうございます。
心より深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。
今後もこの活動を継続していくうえで、
真面目にコツコツと働いてまいります。
☆当日のニュースで報道してくださいました☆



--------------------------------------------------
これからくる増税ですが、
弊社では独自のリフォームポイント還元
を行います。
増税後も変わらずリフォームしたいなぁ〜
増税後も変わらずリノベーションしたいなぁ〜
という方には必見ですよ^_^
ここでは〇〇〇〇については綴れませんので、
増税後のリフォームポイント還元について
興味のある方は、是非お問合せくださいませ。
また、キャッシュレスとして、
各種クレジット払いも導入致しました!

--------------------------------------------------
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
気候となってきたように感じますね。
最近は皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は有難く忙しい日々に幸せを噛み締め、
元気よく作業が行えております。
季節の変わり目は、寒暖差があることから
体調管理には皆様も気をつけてくださいませ。
さて、WEBやニュースでも取り上げられている、
台風15号の被害。
千葉県の被害は見ていて心が痛みます。
それは相当な状況だったと推察致します。
電気や水道がない不便さ。
自宅が損壊して住めない状況。
とても普段通りの生活などおくれませんよね。
こないだは佐賀県の災害があったばかりなのに、、
これからは、明日は我が身だと、危険予知をしながら
警戒して生きていかなければなりません。
災害に見舞われた方々へ、心よりお見舞い
申し上げます。
千葉県や関東近郊へのボランティア活動では
ないですが、9月13日・14日と、
愛媛県立松山聾学校さんにて、校舎内の
ボランティア塗装を行いました。
今回は、所属している団体、
塗魂ペインターズでの活動です。
我々は、中四国エリアの会員となり、
今回は中四国メンバー主体で行いました。
今回ボランティアを行うプロセスとしては、
愛媛県立松山聾学校の校長先生が、
塗魂ペインターズを知り、是非校舎内装塗装
を行なってほしいというご要望だったそうです。
以前、愛媛県西条市 県立丹原高等学校様でも、
中四国メンバーで塗装ボランティアをさせて
いただいたことも、今回ボランティア塗装する
きっかけにもなったようです。
ボランティア塗装をする理由。
中四国エリアの考えとしましては、
ボランティアは必要とされてこそ行う行為
だと考えてます。
無理にすることでもなく、こちらから要望して
行う行為ではない。
我々はメンバー同士と会う楽しみも、勿論
ございますが、、
なにより、必要とされている場所で、必要と
してくださっている方々と一緒にボランティア
するその空間の中で、
そこに「笑顔が満ち溢れている」のです。
その笑顔を見る為に行っているといっても、
過言ではないでしょう。
笑顔に溢れた環境で、楽しく塗装していると
何故かそこは幸せ色に塗り替えられている
ような景色となります。
13日は愛媛メンバーと、学校関係者様で準備。
足場業者さんまでメンバーでおられますから、
志で足場仮設。


14日は中四国メンバーや、学校関係者の方々、東京や埼玉、九州熊本から同メンバーの方々とご一緒に
塗装ボランティアを行いました。

















この場所、この空間に笑顔が溢れているのが
感じられますでしょうか?
そうです。
この活動は自己満足です。
心ない他者の理解など必要ないのです。
笑顔が見れ、予算がおりにくい建物や遊具など
が綺麗になり、そこで喜んでくださる方がおれ
ば、私たちが行うボランティア塗装の意義がある
と感じています。
そして、そのような活動を経て、心洗われ人格が
形成されていくように感じています。




校舎内廊下1Fから3F廊下。
階段室1Fから3Fまで、
とても綺麗になりました。




最後に、校長先生をはじめ学校関係者の皆様方、
このような機会を与えてくださり誠にありがとう
ございました。
そして、協賛してくださった、
関西ペイント株式会社様。
愛媛県 西田塗料株式会社様。
東京板橋区 三興塗料株式会社様。
愛知県 株式会社日進中部様。
塗料や副資材、飲み物まで協賛してくださり
誠にありがとうございます。
心より深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。
今後もこの活動を継続していくうえで、
真面目にコツコツと働いてまいります。
☆当日のニュースで報道してくださいました☆



--------------------------------------------------
これからくる増税ですが、
弊社では独自のリフォームポイント還元
を行います。
増税後も変わらずリフォームしたいなぁ〜
増税後も変わらずリノベーションしたいなぁ〜
という方には必見ですよ^_^
ここでは〇〇〇〇については綴れませんので、
増税後のリフォームポイント還元について
興味のある方は、是非お問合せくださいませ。
また、キャッシュレスとして、
各種クレジット払いも導入致しました!

--------------------------------------------------
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
弊社では、外装に限らず内装の
リフォームも承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
香川県内でNo. 1の施工店を目指す川田建装
URLをクリックするとページへ移動します。
ホームページ
http://www.kk-kawadakensou.com
有限会社川田建装 ホームページ
代表ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadakensou/
取締役ブログ http://blog.livedoor.jp/kawadaikue/
川田悠人のブログhttps://profile.ameba.jp/ameba/kawadakensou-yuto
施工日記
新KKニュース
川田建装施工日記http://kk-kawadakensou.com/news.html
↓雨漏りは下記に紹介しております↓
川田建装 雨漏り調査
川田建装 雨漏り修理
雨漏り119高松店
http://kk-kawadakensou.com/stoptheleaks.html
http://kk-kawadakensou.com/aleak.html
携帯用
香川県外壁塗替え専門店
携帯やタブレット用川田建装ホームページ
携帯用 http://kagawakentosoukawadakensou.com
悪徳な訪問販売業者などに注意
http://www.kk-kawadakensou.com/door-to-door-sales.html#香川県内で訪問販売が多発!要注意!
⚠️最近は、勝手に建物を撮影して、勝手にお見積りを作成し、勝手にポストへ投函する手法も使うようですよ。
とにかく安い‼️
安かろう…悪かろう…
にはならないのですかね?
チラシのポスティング、インターフォンを鳴らす営業にもご注意くださいませ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
Posted by 有限会社川田建装 at
19:38
│Comments(0)